FM Towns was such an amazing system, well ahead of its time. Towns Magazine was more or less hypertext markup with clickable links and played multimedia.
I bought the computer around 29 years ago. It was very expensive for a junior high school student. If I think now technology, it was so outdated. I had also a midi board. It was very good sound.
It can feel daunting looking back and think of where we are today with technology advancing greatly over time. At the time this computer came out, I'm sure it felt like the greatest thing ever released, especially to use CD's as it did, That was still a fairly new addition to computers for its time.
現在49歳 社会人になり大金はたいて一番最初に本気で購入したパソコンがFMタウンズでした。懐かしい・・・。嬉しかったな〜〜〜 当時宝物だった
「ターボアウトラン」とか「遥かなるオーガスタ」毎日遊んでた。
私も丁度社会人になった頃に、ホビーパソコンの集大成として、FM townsが発売されてました。欲しかったけど、テレビゲーム機が圧倒的に普及していたので、手を出すことが出来なかった。
FM Towns was such an amazing system, well ahead of its time. Towns Magazine was more or less hypertext markup with clickable links and played multimedia.
パソコンだけでドームイベントやってたのすごすぎる
当時の時代の熱量がうらやましい
I bought the computer around 29 years ago. It was very expensive for a junior high school student. If I think now technology, it was so outdated. I had also a midi board. It was very good sound.
It can feel daunting looking back and think of where we are today with technology advancing greatly over time. At the time this computer came out, I'm sure it felt like the greatest thing ever released, especially to use CD's as it did, That was still a fairly new addition to computers for its time.
Of course had I known of this computer as a kid in 1989, I would've been floored over it and kept begging my parents to get me one!
Man I wish someone had the entire keynote speech and launch of the FM-TOWNS! :D (with English subtitles of course. )
For 1989, that computer looks like something that would've been cutting edge here in America for like 1996 lol
I remember an instructional video about the Car Marty, and it was like a slideshow.
当時は最先端で凄かったのでしょうね。
サードパーティーが自社ビルを建てられるほどの経済効果を生み出したパソコン。
ゲームばかり追いかけている消費者目線で見ているのは商品力のごく一部。
@daisuke5755 1989年の話をしています。おわかり?
14:08 のところで出てくる藤後さんってビートマニアにいらっしゃった藤後さんなのかしら。
I love these commercials this is my joy in life Japan gaming...
Thank you, very interesting video.
The pleasure was mine. Thank you for watching(^^)
5:03 idk why they put this little plush bunny in here but I love it.
性能はX68Kの倍くらいあったようですが、それを有効に活かしたソフトウェアは少なかったような気がします。
あと、Softbankがこのころからあったのに驚きです。
この頃・・というか8bit時代から存在してましたよ。
書籍の取扱いやちょっとしたゲームを売ってました。
"ソフト"のバンクだもの
タウンズいいねー
13:33 え?そっから?
8:01 スペイン語上手
BTRON対応PCでまとまれず
ゲーム機含め各個撃破
既にだいぶ進化してるじゃん
Windows98なんてWindows10と操作が変わらんだろ
これからさらに10年遡って、Windows2.0とかの時代は異次元で違うぞw
今や大キャリアのソフトバンクが映像作っとるやん😂
ヤバァ
winter
kyoto
アフターバーナーカクカクだね。
X68000版と比較される訳だ…。
@各務京介 日本語でおk
@各務京介 支離滅裂すぎて意味不明だが頭大丈夫?
当時のユーザーに苛められた苦い思い出でも蘇ったのかい?w
@各務京介 相変わらず支離滅裂な作文ですね。とりあえず、アンタが社会不適合者だという事はわかったよw
@ビロシキ50 あなた、頭の病気だから早く病院行った方がいい。
まあまあ^^;
21:44「うちはむかしから3Dやってた」
「3Dに関してはマークなんちゃらがすごい技術力やってた、再び立ち上がって気合をいれて作った」
22:03 で、作品がこれwww
この会社、プロモーションの兄ちゃん含めてなんかヤバイなw
クソゲー臭、兄ちゃんのオタク臭がすごい
ハードの性能があがったからといって、すごいゲームが出来るわけじゃない好例
まさか、このお兄さんがマーク・フリントさんということなの!?
このコメントを見るたびに笑顔になるし、生きる気力が湧いてくる気がする。
いや、89年でこれは普通に凄いぞ?
10:05 540メガでドヤ顔wwwww
今32「ギガ」のメモリーカードでもワンコイン、256ギガや512ギガのカードが当たり前のセカイ
学生は遥かに高性能な携帯電子辞書をもちあるき
今はおじいさんになってるこのオッサンも、腰を抜かしてることでしょう
100MB前後のHDDでさえ高価でオプション扱いだったこの時代では凄いことだったんだが…?
この時代があって今がある。